猫と暮らす木の温もりがあふれる無垢の家
建築地域 / 埼玉県越谷市 Y様邸
埼玉県越谷市 Y様のお住まいは、愛猫が快適に過ごせるように、1階のこだわりの和室にはキャットウォークができる天井や、通路にキャットステップを設置し、のびのびと移動できるように設置しています。吹き抜けの階段にもキャットタワーへと続くキャットステップが設置してあり、愛猫を飽きさせません。2階は、各個室と4帖の書斎があり、在宅ワークが捗ります。かけがえのない家族である猫思いのY様のこだわりを感じられる無垢の家となります。
RECOMMEND.
埼玉県越谷市 Y様のお住まいは、愛猫が快適に過ごせるように、1階のこだわりの和室にはキャットウォークができる天井や、通路にキャットステップを設置し、のびのびと移動できるように設置しています。吹き抜けの階段にもキャットタワーへと続くキャットステップが設置してあり、愛猫を飽きさせません。2階は、各個室と4帖の書斎があり、在宅ワークが捗ります。かけがえのない家族である猫思いのY様のこだわりを感じられる無垢の家となります。
埼玉県さいたま市西区 O様のお住まいは、モスグリーンのガルバリウムがかっこいいシンプルモダンなお住まいです。大きな車をお持ちのため、土地購入からサポートさせていただき、今後、台数が増えても安心な広さを実現しました。活発なお子様のために、LDKにはボルダリングパネルや懸垂バーを取り入れて、屋内でも思い切り体を動かせるこだわりの間取りです。
千葉県野田市 N様のお住まいは、黒の外壁にウッドデッキが特徴的な高気密・高断熱の注文住宅です。化粧梁がアクセントとなったLDKは家族全員が集まりやすい造作カウンターが一体になったキッチンに、リビングに繋がったウッドデッキ。2Fには家族全員の衣類が入る広々としたWICなど、生活動線を追求しデザイン性だけではなく、利便性も満足のいく形になりました。
埼玉県さいたま市見沼区 H様のお住まいはペニンシュラキッチンを中心に置き、上部吹き抜けの畳コーナーと無垢材の梁が印象的なLDKです。キッチンは対面式なのでいつでも家族の様子が見渡せます。LDKを中心に、家族の行き来がわかるリビングイン階段の下にはワークスペースや、ちょっとした作業に便利な造作カウンターが設置してあります。お子様の宿題をリビングで見たり、在宅ワークにも活用できます。階段を上がると、L字の洋室と主寝室があります。洋室は将来3つに分けれるようにし、家族の生活の変化にフレキシブルに対応します。
埼玉県八潮市 A様のお住まいは閑静な住宅街、延床約30坪のシンプルモダンの建物です。土地を有効活用できるように、建物自体も多角形の間取りを計画しました。リビングと繋がりを持たせ、母家との間にウッドデッキを配置して、プライバシーを確保しながらも、開放感を実現しました。ストリップ階段やアクセントウォールが高級感あふれるインテリアを演出しています。
自然豊かな土地にひと際風景を彩る開放的なアーリーアメリカン調の家。大切な愛車はビルトインガレージへ。玄関を抜け、W様を向かえるのはウッドデッキテラスと連なる無垢材を使用した開放的なリビングで寛ぐ家族。ガラス越しから愛車を眺めリビングでほっと一息。ウッドデッキでは、開放感を生み出す第2のアウトリビングともなり、お家時間が充実します。階段を登ると夕日が沈む街の景色を一望できる2階テラス。高気密・高断熱のデザイナーズ住宅はまるで、リゾートホテルに滞在しているかのような開放的で至福のひとときへ誘ってくれます。
埼玉県越谷市 S様の無垢の家は、シックな雰囲気を醸し出すシンプルモダンのお家です。川風が心地良い住宅地にあるモダンテイストの家。チャコールグレーで統一された魅力的なスタイリッシュな外観。クロークのある広々とした土間の玄関。その土間と接する中庭、そして、その向こうに拡がるLDKと空間に一体感を持たせ家全体のつながりと人とのつながりを大切にした空間設計です。2Fにも、中庭の光と風が部屋全体を包み込みます。南西には、中庭の光を有効活用するランドリールームを設けました。無駄なくシンプルながらも、存在感のあるデザインが大人の雰囲気を醸し出します。スタイリッシュで落ち着きのあるモダンデザインのお住まいです。
さいたま市西区M様のお住まいは、美容院と居住空間をゆるやかに繋いだ店舗併用住宅です。1階は店舗スペースと主寝室、子ども部屋2部屋、2階は約26畳の広々としたLDKに浴室や洗面所を設けました。店舗スペースは、室内窓と花柄のアクセントクロスが愛らしいワンポイントの落ち着いた空間です。店舗入口と別にすることで気兼ねなく出入りができる居住空間用の玄関は、オープンクローゼットと可動棚で収納力抜群。店舗と共用の洗面とトイレがすぐの間取りで、帰宅時もスムーズです。2階へ上がると、勾配天井とバルコニーが開放的なLDKが広がります。ランドリースペースとしても使用できるくつろぎの畳コーナーは、小上がりにして引き出し収納を作りました。リビングから少し離れたところにワークスペースを設け、家族の気配を感じながらも宿題や在宅ワークに集中できるスペースを実現しました。こだわりのプライベートサロンと家族がくつろげる住まいを両立した素敵なお住まいです。
埼玉県さいたま市桜区 N様のお住まいは閑静な住宅街、約44坪の土地に建つ延床31坪の建物です。白い壁に深い茶色の床や梁がインテリアのアクセントになって、カフェのようなおしゃれな雰囲気に仕上がっています。サニタリーに続く入り口のアールの下がり壁もおしゃれな雰囲気を演出してくれています。リビングは吹き抜けになっており、掃き出し窓で外にも視線が抜けるため、とても広々とした空間です。キッチンに立つと1階の空間を全て見渡すことができるので、お子様がいても目が届くデザインされた間取りです。
夫妻とも建築士の資格を持つ、さいたま市西区のO様。広いバルコニーが優雅な白くシンンプルな外観が一際目立ちます。また、玄関扉の見えないファサードがシンプルなデザインを強調します。建物の南側にプライバシーを確保しながらも開放感を感じさせる迫り出したバルコニーテラスとその下のデッキテラスの2つの庭、その庭を室内から常に感じられるリビング。吹抜けのリビングには、段差で空間を区切った畳ルームを設置。和と洋を違和感無く存在させることで、無駄な仕切りをすることなく広さを活かしたリビングとなりました。2階に上がる階段には本を収納できる棚を設置し、本がインテリアにもなるアイデアを取り込みました。2階フロアから繋がるバルコニーに出てみれば、近くの荒川土手を眺めることができ、非日常をより演出してくれます。建築士夫妻ならではの、シンプルな建築デザインに、無垢材を豊富に取り入れたナチュラルな内装の高気密高断熱の無垢の家です。
埼玉県北足立郡伊奈町 K様の無垢の家は、まるで絵本から飛び出したような趣きのあるプロヴァンス風の住まいです。アーチが可愛い玄関を入ってすぐに、ニッチの奥壁にある敷き詰められたタイルが目を引きます。その玄関の奥にあるLDKには、キッチンカウンターにリーフ型のタイルを貼り、可愛いけど甘すぎない空間を演出。2Fには奥様の趣味の読書を楽しめるプライベート図書館のような部屋を設けました。仕事や家事の忙しさから心を解き放てる至福の時間が流れます。玄関やニッチ、クローク、パントリーなど様々なところにアールを取り入れるなどこだわりとアイディアがたくさん詰まった住まいです。
玄関ドアを開けるとゆったりとしたホール。高気密・高断熱のO様邸は、1階は主寝室と和室、浴室と洗面室、トイレになっています。主寝室はスキップフロアになっており、床下空間に布団を入れられる抜群の収納スペースを設けました。階段を上がると2階リビングになっており、勾配天井が開放的なLDK広がります。センスの良い梁の出し方がまるで芸術的な建築物を彷彿させます。ここもスキップフロアになっており、下が蔵のような収納スペース、上がキッズルームとなっています。キッチンやリビングからでもお子様の姿を眺めることを可能としました。さらに階段で上がると渡り廊下のようプラベート空間が設けてあり、2階の全容を望むことができます。また、屋上への出入口となっており、見晴らしの良い専用の屋上スペースへと広がります。2階リビングを取り入れたい方はぜひ参考にしたい施行事例です。
埼玉県さいたま市 Y様のお住まいは、ウッドデッキと相性が良いナチュラルなモスグリーンのサイディングの無垢の家です。室内は、玄関から土間収納、リビングに畳コーナーに引出収納、キッチンにパントリー、2F寝室にWICなど設けられ収納が充実した無駄がない間取りとなっています。将来は家族が増えることを見通し、キッチンから見守れる、勉強スペースを設けたり12畳の子ども部屋を間仕切りにできたりなどY様のこだわりを感じられます。
さいたま市の南西角地という好条件の敷地に、白い外壁のモダンなデザインが目を引くT様邸。そのモダンかつシャープな外観からはちょっとイメージがつかないですが、分離型の二世帯注文住宅。キッチン、トイレ、ユニットバスを1Fと2Fに設置することで上下のフロア、それぞれの生活導線が完結するお住まいです。玄関を開けると、便利なシューズインクロークが。アウトドア用品や自転車も置けるゆとりを確保しました。1Fは親世帯の居住スペースとなっており、対面キッチンからは陽光が燦々と射込むリビングが見渡せます。小上がりの和室がリビングに接しており、その段差を活かした収納スペースを設けました。2Fは子世帯の居住スペースとなっており、1F同様、南側の大開口からの採光が豊かなリビングです。リビングや洋室のフロアはもちろん、階段やベランダにも幅広く無垢材が用いられ、家全体がやさしい木の香りでいっぱい。お子様のためのかわいいブランコも無垢の梁がうまく使われ、注文住宅らしいアイデアに満ちた2世帯住宅です。自然素材を使用した、2世帯住宅の施工事例が数多くある無垢スタイルの注文住宅ならではの、6LDKの広々とした2世帯注文住宅を実現させました。
訪れる人の好奇心をかき立てさせてくれる白い壁と白い外観のスタイリッシュな家。家の中へ入った瞬間、外観の白いイメージからは想像もつかないウッディな色調の明るいリビングが広がります。フローリングをはじめ、天井の梁組や階段、棚・手すりにも無垢材が用いられ、まさに自然素材の家という印象。リビングのサッシを開けると、そこは誰にも邪魔されないプラベートな庭とリビングが一体化し、開放的な空間を演出してくれます。キッチン隣のコーナーにある畳のスペースはお友達とお茶をする和室カフェに。2階にあるスキップフロアを利用したスペースは趣味や仕事を充実させる隠れ家的な書斎にも使えます。吹抜けを効果的に利用し、家族をいつも触れ合うことのできる、ぬくもりのある暖かい住まいです。
埼玉県川越市 I様のお住まいは、かわいいシルエットの煙突のある北欧モダン無垢の家です。 梁が吹き抜け空間を彩る1FのLDKはテラスと一体となり、まるでヨーロッパのコテージのような雰囲気を演出してくれます。そのLDKに設けられたI様憧れの薪ストーブが家全体を温め、家族時間を素敵な時間への誘ってくれます。また、家事動線として、ランドリールーム、テラス、ウォークインクローゼットへと流れるような動線が家事の負担を軽減します。
玄関正面には坪庭を設け、和の装いが。南に向かってまっすぐ延びる廊下の先にカウンターキッチンのあるリビングが広がります。リビング脇には、焦げ茶の無垢材を用いた茶室風の和室があり、純日本的な雰囲気を醸し出しています。階段を上がるとご主人様の書斎。扉の開閉によりフレキシブルな使い方が可能です。開ければ家族の気配を感じながらも、落ち着いて過ごせ、閉めれば仕事に集中できる空間になっています。この扉にも渋い色調の無垢材が使われ、施主様のセンスがうかがえます。子供部屋は将来2部屋に分けられるように計画。また、洗面室、浴室、ウォークインクローゼットと家事効率を考慮したスムーズな導線も特長です。お子様や奥様、ご家族への愛情がそこかしこに感じられる素敵な住まいです。
さいたま市浦和区の住宅街。坂を下りると黒いガルバニウム外観と大きな窓の上質なモダンデザイン住宅が。室内はフローリングと収納壁面に個性的なダーク色調の無垢材を用い、ひときわ落ち着いた大人の上質な住まいという印象。天井や壁は清潔感あふれるホワイト系でまとめられているため、自然素材としての木の質感がきわ立ち、ナチュラルな中にも都会的なリッチさが感じられます。開放的で広々としたリビング&ダイニングは、大きな窓から入る光を反射し、より部屋を明るくすることで家族が楽しく生活できる設計。たくさんの人が集まることができ、家族の声や気配をしっかり感じることがある空間デザインを目指しました。階段や照明、バスルームのデザインにも施主様のセンスとこだわりが垣間見られ、クオリティの高いモダンで上質な注文住宅に仕上がりました。
青い空に映える白いモダンデザインの自然素材の外観は、爽やかな施主さまにピッタリのお住まい。玄関はロードバイクも収納できるよう広いスペースに設計。家族や友人が集まってパーティーするには充分の広さをもつ1階リビングは、明るめの無垢フローリングと無垢材であしらった自然素材の梁がとても印象的。大きな窓を備え、緑溢れる庭との一体感を感じさせてくれます。施主さまがこだわってチョイスした洗面台や照明なども白と木目のモダンなデザインで統一。室内は外観と同じく白い壁、白い天井で演出され、各所に用いられている無垢材の色調が白く明るいため、家全体が白色で清潔感と品のよさにあふれています。長く住むほどに味わいが出てくる注文住宅といえるでしょう。
ダークな色調の外観と小窓がとてもモダンで斬新なふじみ野市のI様邸。玄関ドアを開けるとベビーカーや靴を収納できるサイズのシューズクローク。室内は壁も天井も清潔感のあるホワイトでまとめられ、フローリングや階段は明るめの無垢材で統一。外観イメージとは対照的に非常にやさしく、爽やかな印象の室内です。1階には家族の個室をまとめて配置。2階にはリビング、キッチン、浴室などがあり、就寝時以外の全てが2階で完結する間取りに。ロフトは勾配天井に設けられ、無垢の木の香りがお昼寝や読書に心地よさそう。個性的な小窓は自然光が効果的に入るように設計され、I様のこだわりが感じられます。リビングは壁面収納を取り入れ、ロフトへ上がるストリップ階段と吹き抜けで開放的な空間となっています。造作のテレビ台や木目の扉が素敵なキッチンから、木のあたたかさを感じられるお住まいです。
赤がアクセントの黒ベースの外観。木調の格子柵がより和の雰囲気を醸し出します。室内はダークブラウンの無垢材をふんだんに使い、和モダンにこだわるため外観との統一感を意識しました。室内天井も朱色にし、インテリアも和モダンなものを揃え、オシャレで高級な日本建築のなかで暮らすことができます。梁を見せ、間仕切りを格子にし、吹き抜けを設け、室内空間全体に開放感を持たせることで、ダークな和モダン空間でもストレスを感じない設計となっています。和風と現代風モダンの融合したデザインは無垢スタイルが得意とするデザイン設計です。
黒い外観の和モダンデザインの住まい。梁や竹格子、床やキッチンカウンターまで同色で統一し、ブラウンを基調としたナチュラル和モダンの空間。リビングにある小スペースの畳コーナーは全体のアクセントとなる特別な場所。螺旋の階段にはフィックスの大きな窓を取付けるなど、大きなところから小さなところまでS様のこだわりがうかがえます。全体的に黒と茶で色調のバランスが取れた和風な内装です。ナチュラル感を残しつつ、和の要素を取り入れた、和モダンのデザイナーズ住宅は無垢スタイルが得意とするデザインの1つです。
30代の若夫婦と60代の親夫婦が暮らす川越市O様の二世帯住宅。二世帯住宅と一言で言っても「共有型」「部分共有型」「完全分離型」と大きく分けて3つのパターンが存在します。その中でも今回は「完全分離型」の注文住宅の施工例です。生活リズムの異なる2組のご家族がストレスなく、円満に暮らすお手本のようなデザイナーズ注文です。
家の外観カラ―はシンプルでナチュラルなホワイト。完全分離型の二世帯住宅ということで玄関も2つに分けられ、特注の無垢材でドアを造りました。室内は1階と2階が完全に分離されているため、子世帯の住まいは趣味を活かせる独自のオリジナルデザインに。親世帯は平屋のようなバリアフリーを意識した空間設計という、二世帯の理想を遠慮することなく表現することができました。
ひとつ共通していることは自然素材を多く用いていること。フローリングはもちろん、棚や階段、小さなパーツに至るまで天然の無垢材をふんだんに使用しました。永く暮らしたい、快適に暮らしたい…というO様ご家族の願いが、自然素材を使用した完全分離型二世帯住宅として実現しました。
さいたま市にお住まいのK様のご希望は「世田谷ベース」と「トラックファニチャー」でした。入居後はこちらで購入する予定で、テイストを統一していきたいとのこと。お施主様の斬新な発想でキッチンは既製品ではなくこだわりのオーダー造作に。無垢材のフローリングもワックスで塗装し、斬新な風合いを作り出しています。細かいところでは、階段や建具の納まりの仕上げにもシンプルに見えるようにひと手間加えました。窓、照明などにも自由なセンスが感じられ、斬新さと遊び心がいっぱい詰まった、自然素材溢れるデザイン注文住宅です。
お住まいの外観こそシンプルでスクエアな形状ですが、家の正面フェイスはちょっとユニークで個性的なさいたま市西区のM様邸。外壁は柔らかい塗り壁。道路に向かって大きく開口を取り、採光が抜群の高い吹き抜けが自慢です。1階リビング&キッチンのフロアは明るい無垢材のフローリングでゆとりの広さ。リビングのテレビ台も無垢の木で造り付けられ、吹き抜け空間に渡された太い梁も「無垢の家」を表現しています。リビング階段をとんとんと上がると、そこは道路に面した3畳ほどのスキップフロア。お母様がキッチンにいても目が届くロケーションに、小さな木製ベンチと棚が造作され、スタディーコーナーを設けお子様の遊び場にピッタリ。このスキップフロアで天井の高さが変わり、メリハリと開放的なボリュームある空間を実現できました。階段や手すり、ドアなどはもちろん、キッチンや各部屋に無垢材をたっぷり使用し、施主様の工夫も随所に取り入れた理想的な注文住宅で、子育て世代の家族がつながるスキップフロアの明るい無垢の家が完成しました。
南道路に面した敷地で、プライバシーを確保しながら開放感も得られる白いシンプルモダンな外観デザイン。家の正面には2台分の駐車スペースを確保しながら、そのルーフと柱には無垢材を使用し、玄関前の階段には自然石を用いるなど、施主様の自然志向へのこだわりが感じられます。室内イメージも外観と同様に、あざやかな白と無垢材でまとめ、リゾートのような癒しのデザイナーズ住宅に。2階リビングは、広々としたテラスバルコニーに面してたっぷりと窓が開かれ、豊かな光と風が送られてきます。無垢のフローリングにつながるキッチンエリアだけはフロアにストーンタイルを採用。シンプルモダンなアイランドキッチンでつくられた料理を食べながらやさしい家族だけの時間を育めます。ロフト部にも天然無垢材をたっぷり用いたお子様のスペースが。光と自然素材がいっぱいの無垢のデザイナーズ注文住宅が完成しました。
小高い樹木が隣接するエリアに、ダーク調の渋い色彩をもつ新座市S様邸。プライバシーを確保しつつ、計画的に配置された窓がアクセントとなった、シンプルでモダンなバイクガレージのある注文住宅です。無垢のフローリングを敷き詰めた1階リビングには、洋間としては非常に珍しい掘りごたつを設置。そこに座れば大きな窓から愛車のバイクがいつでも眺められる、施主様こだわりのバイクガレージハウスです。会話の弾むオープンタイプのキッチンには、使いやすいオリジナルの棚を無垢材で造作しました。掘りごたつと同様、室内の随所に和のイメージも加味され、注文住宅ならではの遊び心満載の住まいが完成しました。2部屋に分割できる可変性のある間取り設計なども大変にユニークですね。愛車のバイクに囲まれながら趣味と暮らしを満喫できるバイクガレージの家です。
ご職業がグラフィックデザイナーという川越市にお住まいのS様邸は、白い外観のモダンな注文住宅。玄関を入ると、まるでリゾートホテルのような石貼りのエントランスが。自然素材を巧みに使ったセンスはさすがにご職業柄です。室内は外観カラ―と同じく清潔感ある白のイメージ。フローリングや階段には落ち着いた色彩の無垢材をたっぷり使い、本物の木の香りが漂います。回遊性のある間取りで、利便性と採光、風通しも十分に確保し、石貼のアプローチ、土間空間、ストリップ階段には施主様のこだわりが感じられます。リビングとつながる広々とした無垢のウッドデッキもS様のご自慢。友人を招いてのパーティースペースに、ご家族の団らんに、さまざまな用途に活躍しそうです。
さいたま市見沼区の閑静な住宅地の中、ひときわ目を引く外観のC様邸。伝統的な日本家屋を思わせる上品な黒い壁と木の格子がとても和風で印象的です。室内は渋い色調の無垢材を、フローリングはもちろん、柱や梁、階段などにふんだんに用い、やさしい木の香りが家全体から立ち上ってくるよう。和室の造り、梁の組み方、窓のデザインなどの細かい造作に、注文住宅らしいハイセンスなこだわりが感じられます。リビングとつながる広い無垢材のウッドデッキは、自然を感じながら家族団らんのひとときを過ごせます。また、目の前の公園を独り占めできる大パノラマの窓がまるで高級旅館のような非日常を演出してくれます。外観はクラシックな和デザインとしながらも、内観はシンプルモダンな印象のお住まいです。和風モダン建築の施工事例が数多くある無垢スタイルの注文住宅ならではの空間デザインで実現させました。
新座市のF様邸は1階から3階まで、施主様のこだわりと遊び心が至る所にちりばめられた、まさに「ザ・注文住宅」と呼びたくなるようなお住まい。外観は白い外壁のモダンなテイストですが、室内に一歩足を踏み入れるとお部屋のあらゆる箇所に天然無垢材がたっぷり用いられ、木の香りに圧倒されそうです。
2階のリビングは特注のウッドデッキとつながる空間になっており、ロフトの高い吹き抜けもあって開放感と明るさたっぷり。ウッドデッキはプライバシーを確保し、自然素材の格子を設け開放的に過ごせます。フローリングは全面が渋い色彩の無垢材で敷きつめられ、柱、階段、ベンチ、テレビ台などもすべて同系色の無垢材でまとめられ、施主様独自のセンスが感じられます。3階部分は広々としたロフトがあり、張り出しスペースは無垢材が幾何学的に組み合わされており、そのデザインはどこか古民家のようで安らぎすらおぼえます。
F様邸は、この他にも趣味やお子様のためのアイデアがいっぱい。ギャラリースペースやシアタールーム、黒板やロッククライミング、のぼり棒などなど…、子供の感性を育むだけでなく、大人が見ても楽しい仕掛けがたくさん。無垢の注文住宅としてお手本にしたくなるようなデザイナーズ注文住宅です。
茶畑のあるのどかな日高市の一角にあるI様邸。遠くから眺めると黒く四角いカタマリのようにも見え、独特の存在感と異彩を放つ和モダンの注文住宅です。板貼りのファサードをくぐると露地さながらのアプローチが玄関へと誘導します。玄関扉はなんと古道具屋で見つけたという1点物の蔵戸。日本的な和の伝統を愛する施主様のこだわりと遊び心が和の家に活かされています。室内に入るとオール無垢材と表現したくなるような広いリビング&ダイニングキッチンにまず驚かされます。フローリングはもちろん、柱・手すり、重厚な梁など、無垢の素材感でいっぱい。キッチンも、ステンレスと無垢材だけで仕上げたオリジナルの特別製です。リビング脇の障子戸が美しい純日本風の和室、ロフトの付いた棚が豊富な和室、そして、黒壁とくぐり戸を設けた本格的な茶室など、古来の和の趣きを現代的な感覚でアレンジされた和モダンの装いとなっています。生活を味わい長く楽しめるということも追求し、家族の団らんと仕事場を両立した和モダンのデザイナーズ住宅が完成しました。
北足立郡伊奈町のI様邸は、思わず目を惹く純白のデザイナーズ住宅風な外観。外壁は施主様こだわりの漆喰で、縦長の窓がとてもモダンでオシャレです。お家の中を足を一歩入れると外観の洋風イメージとはうって変わり、ナチュラルで落ち着いた雰囲気。室内の壁や天井はやさしいベージュ色を用い、リビング・ダイニングのフローリングはもちろん、階段や柱に無垢材をふんだんに使っているため、木の質感と香りで心が安らぎます。階段はリビング階段を採用し、1階の室内スペースを広く確保。無垢材のスリット階段・柵にすることで明かりや風をやわらかく取り入れることに成功しました。吹抜けにつづく2Fのカウンターは旦那様のPCコーナー。将来的にはお子様のスタディースペースに変身。蓄熱暖房を入れ冬は暖かく、夏は吹抜け上部からの通風で涼しく過ごせます。和を意識して、1階部分には無垢の梁を見せるように演出し、和室には本格的な真壁を。和紙で造られた照明もお部屋にとてもマッチしています。
無垢スタイル建築設計が建てたオンリーワンの無垢の家をまとめたデザイン事例集です。間取りや面積なども加えホームページより詳しく無垢スタイルのことを知ることができます。デザイン事例集のお求めの方は無垢スタイル資料セットをご請求ください。